どうも、たかまる(@takamaru_bkrk)です。
この記事では、レトロゲーム改造に関する記事をまとめます。
扱うレトロゲームは4種類です。
- ファミコン(ファミリーコンピュータ)
- ゲームボーイ
- スーパーファミコン
- ゲームボーイアドバンス
内容はこんな感じです。
- ファミコンをビデオ出力(AV出力)に改造する方法
- ゲームボーイアドバンスをバックライト液晶化する方法
- ゲームソフトの電池を交換する方法
僕は元電気回路設計者です。仕事で4年間、はんだごてを握っていました。
また、ゲーム機の改造の経験も100台以上あります。たぶんそのへんの人よりは詳しいんじゃないでしょうか。
※工作はあくまでも自己責任でおねがいします。
それではいってみましょう!
スポンサードサーチ
工作1.ファミコンをビデオ出力(AV出力)に改造
ファミコンはビデオ出力化の改造が有名です。
ビデオ出力化することで、ファミコンを現行のテレビでも使用できるようになります。
さらに、ファミコン特有の「しまノイズ」を消すことも可能です。
逆に、オリジナルのままだと、地デジ化前のテレビでしかプレイできないんですよね。思い出の詰まったファミコンが今は遊べないのはツラいです。
初代ファミコンをTVにつなぐ方法は今となっては少し特殊なものです。
- アナログテレビにしか接続できない
- アンテナ入力に同軸ケーブルで接続
問題はアナログテレビにしか接続できないことです。現代の地デジ化のテレビでは遊ぶことができません。
というわけで改造です。スーパーファミコン同様に、AVケーブル(黄白赤のケーブル)でテレビにつなげられるようにします。
この改造はネット上では一般的にビデオ出力化と呼ばれています。
改造の詳しい方法は以下の記事を参考にどうぞ!
工作2.ゲームボーイアドバンスをバックライト液晶化
ゲームボーイアドバンスはバックライト液晶化の改造が有名です。
バックライト化することで、画面が圧倒的に見やすくなります。
いまプレイするには無改造のGBAじゃちょっと厳しいレベル。バックライトはマジ感動しちゃうので一度は手にとって遊んでほしいです。
改造の詳しい方法は以下の記事を参考にどうぞ!
https://bokuraku.com/how-to-gba-backlight-mod/
スポンサードサーチ
工作3.ゲームソフトの電池を交換
ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスなど、古いゲームソフトには電池が内蔵されています。
電池が切れるとセーブができなくなったり、ゲーム内の時計が止まったりします。
この電池は自分で交換することが可能です。道具さえあればかなり簡単。
以前は中古で購入したスーファミソフトがセーブできなくて絶望してました。
僕はスーファミ時代のスクウェアのRPGが大大大好きなのですが、セーブできなかったら意味ないじゃん!損した!などと思ったものです。
しかし今となっては電池を交換するだけで復活です。楽勝です。
電池交換の詳しい方法は以下の記事を参考にどうぞ!
https://bokuraku.com/sfc-battery-ff4/
https://bokuraku.com/gba-soft-battery/
https://bokuraku.com/gb-exchange-backup-battery/
おまけ:ゲーム機の黄ばみを落とす
最後におまけで、黄ばんだレトロゲームを漂白する「レトロブライト」と呼ばれる方法も紹介します。
その方法は簡単で、「とある液体」にゲーム機を漬け置きするだけです。
漂白には数日かかりますが、効果はバツグン。過去に挑戦したときは本当に見違えました。
上が漂白前、下が漂白後のものです。
黄ばみがキレイさっぱり取れました!
よく見ると色あせた感じもあって、新品同様!とは言えないけれどすっかり見違えました。
きれいなコントローラーだとプレイするのがきもちいい~。
レトロブライトの詳しい方法は以下の記事を参考にどうぞ!
https://bokuraku.com/retro-bright/
スポンサードサーチ
まとめ
この記事では、レトロゲームに関連する工作として、以下の4つをまとめました。
- ファミコンをビデオ出力(AV出力)に改造する方法
- ゲームボーイアドバンスをバックライト液晶化する方法
- ゲームソフトの電池を交換する方法
- ゲーム機の黄ばみを落とす方法
休日の楽しみに、もう一度レトロゲームを引っ張り出してみてはいかがでしょうか?