どうも、たかまる(@takamaru_bkrk)です。
- 圧倒的に成長したい!でも何すればいいのかわからないなぁ。
- ブログとか書いてるんだけどいつもネタ切れ。なんとかならんかなぁ。
こんな風に思っていませんか?
この記事を読めば成長するには「アウトプット」が不可欠な理由がわかります。
またブログを書くのに便利なテクニックがわかります。
少し自己紹介しておくと、僕は「はたらきたくない」と思っているサラリーマンです。ブログとか副業で稼いでなんとか会社員から脱出したいです。
最近はこんなことで悩んでます。
- ブログを30日以上毎日更新したりしてるんだけど、なかなかうまくいかない、、、
- 毎日ブログ書いてたらネタ切れが半端ない!
副業で成功したいんだけどどうすればいいものか、、、成長しなきゃな、、、
というわけで手にとったのがビジネス書「アウトプット大全」です。
「アウトプット大全」を読んで役に立ったことは以下の3点です。
- アウトプットの6つのメリット
- 「ポジティブ日記」を毎日書く
- 「読書感想テンプレート」なら10分で読書感想を書ける
順に紹介していきますね。
スポンサードサーチ
アウトプットの6つのメリット
アウトプットのメリットがたかまる的にめっちゃ刺さったので共有します。
<アウトプットのメリット>
①記憶に残る
②行動が変わる
③現実が変わる
④自己成長する
⑤楽しい
⑥圧倒的な結果が出る人生の成功法則、それが「アウトプット」です。
— たかまる@はたらきたくない (@takamaru_bkrk) 2019年6月19日
アウトプットのメリットは以下の6つです。
- 記憶に残る
- 行動が変わる
- 現実が変わる
- 自己成長する
- 楽しい
- 圧倒的な結果が出る!
インプットしたことを確実に記憶に残すことで行動が変化し、どんどん成果が出ていくのです。「思考が変われば行動が変わる…」みたいな話ですね。
ありがたい本を読んでも、アウトプットしなければ意味がありません。知識が行動にフィードバックされなければ現実世界は何も変化しません(これまでの僕のことです)。
成功を収めたいならとにかくアウトプットが不可欠です。
僕には副業で成功するという目標があります。そのためには成長していかなければなりません。今のままでは完全に知識や経験が不足してるんですよね。
というわけで、今後もブログとかTwitterでアウトプットを続けていきます。
「ポジティブ日記」を毎日書く
アウトプットの訓練には1日の良かったことをまとめる「ポジティブ日記」が最適です。
その理由は、簡単にできて多くのメリットが得られるからです。
<ポジティブ日記のメリット>
- アウトプット、書く能力が高まる
- 自己洞察力、内省能力、ストレス耐性が高まる
- 「楽しい」を発見する能力が高まる
- ストレスが発散される
- 幸せになる
個人的には「ストレス耐性が高まる」というのがうれしいです。豆腐メンタルなので。
今日あったポジティブな出来事を書き出す #ポジティブ日記 がアウトプットの訓練になるという話を読んだ。
Twitterで日記をつけるようにすればアウトプットの訓練だけでなく、世の中を明るくする効果も期待できる。
僕もみんなのポジティブな経験、知りたいです。たぶん元気出るので。 pic.twitter.com/1vhFTUdw7Y
— たかまる@はたらきたくない (@takamaru_bkrk) 2019年6月19日
僕もさっそくTwitterでポジティブ日記を書いてみました。よかったこと3つを箇条書きです。
#ポジティブ日記 2019年6月19日
*アフィリエイト報酬1000円が発生した!
*ビジネス書「アウトプット大全」がめちゃくちゃ面白かった!アウトプットのメリットが分かってモチベーションアップです。
*秋葉原の居酒屋「伝串」が安くてうまくて最高だった!鶏皮50円だしビールは190円です。
— たかまる@はたらきたくない (@takamaru_bkrk) 2019年6月20日
#ポジティブ日記 2019年6月19日
*アフィリエイト報酬1000円が発生した!
*ビジネス書「アウトプット大全」がめちゃくちゃ面白かった!アウトプットのメリットが分かってモチベーションアップです。
*秋葉原の居酒屋「伝串」が安くてうまくて最高だった!鶏皮50円だしビールは190円です。
今後もポジティブ日記を続けていこうと思います。140字なら短時間で書けますし。
ツイートするネタに困っていたので、解決です!
スポンサードサーチ
「読書感想テンプレート」なら10分で読書感想を書ける
読書感想を書くときには文章構成のテンプレートを利用するといいです。
テンプレートがあれば迷わず短期間で、論旨が明快な読書感想を書くことができるからです。
<読書感想テンプレート>
ビフォー + 気付き + To Do
例えばこんな感じです。
<ビフォー>
私は、書評記事を書くのが苦手でした。書くのに時間はかかるし、なんだか何がいいたいのかわからない記事になってしまうのです。アウトプットは大事だけどなかなか着手できない、、、
<気付き>
「読書感想テンプレート」を使えば上手に書けることがわかりました。「ビフォー + 気付き + To Do」の構成があらかじめ決まっているだけでめちゃくちゃ書きやすいのです。しかも言いたいことが明確になります。
<To Do>
読書感想テンプレートを知ることで、書評記事を書くことへの苦手意識がなくなりました。今後は読書感想テンプレートを活用して書評記事を書くようにします。
テンプレートを使えば、このように10分程度の短時間でも迷わず書くことができます。
また読書感想を書けば、知識が定着するのを促すことができます。アウトプットの効果です。
読んだままにしておくのに比べると圧倒的に成長できる!
まとめ
- 成功を収めたいならとにかく「アウトプット」が不可欠
- 「ポジティブ日記」ならネタ切れせずに自己成長できる
- <ビフォー+気付き+ToDo>の「読書感想テンプレート」が便利
以上、「アウトプット大全」を読んで役に立ったことをまとめました。
現状をなんとか打破したい!と思っていた僕には本当に刺さる本でした。同じように悩んでいる人は是非手にとってみてほしいです。
1,500円ほどの本ですが、完全にもとが取れました。おすすめ本です。
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)
サンクチュアリ出版
売り上げランキング: 137