【初心者必見】自作エフェクター本のおすすめ5冊を紹介するよ!

自作エフェクター本のおすすめ

どうも、たかまる(@takamaru_bkrk)です。

  • エフェクター作ってみたいなぁ
  • なんか初心者向けのおすすめ本とかない?

こんな風に思っていませんか?

この記事を読めば自作エフェクターのおすすめ本がわかります。

記事の信頼性

僕は元回路設計エンジニアでして、エフェクター自作の経験が20台以上あります。自作エフェクターの本もいろいろ読んできました。読んだことのある本の中からおすすめできるものをまとめていきますね。

本で学ぶメリット

本のメリットはなんといっても信頼性があることです。プロが書いているからです。ネットだと間違いも多いですからね、、、

あと本だと情報がまとまっているから調べる手間が大幅に省けます。ネットだと断片的な情報が多いから初学者には厳しいんじゃないかな。

かくいう僕も、1冊の本だけで最初の1台を完成させることができました。

本、おすすめです。

記事の内容
  • おすすめの自作エフェクター本5選

それではいってみましょう!

スポンサードサーチ

おすすめの自作エフェクター本5選

僕がおすすめする自作エフェクターの本は以下の5冊です。

  1. ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作
  2. ギター・マガジン 誰でも作れるギターエフェクター
  3. サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座
  4. ROLLYと作るギターエフェクター
  5. 和嶋慎治 自作エフェクターの書「歪」

1.ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作

おすすめ本:ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作

最も初心者向けなのが、「ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作」です。

<初心者向けの理由>

  • 回路が簡単で自作初心者向きのものが多い
  • 回路中の部品の意味が説明してある
  • 歪み系・空間系・アンプなど15種類もの回路が掲載されている

この本は作例が15種類と多く、そのすべての回路がシンプルで自作初心者向け!

しかも解説は図解が多く非常にわかりやすいです。

メイド本の中身

ここまで丁寧に書いてある本は他にはありません。

掲載されている作例

掲載している作例は以下の15種類です。

  1. ABボックス
  2. ループボックス
  3. ブースター
  4. ファズ
  5. ディストーション
  6. オーバードライブ
  7. プリアンプ
  8. コンプレッサー
  9. トレモロ
  10. フェイザー
  11. ディレイ
  12. パワーサプライ
  13. コンプレッサー
  14. マイクロ・アンプ
  15. 真空管アンプ

筆者も実際にこの本を参考に、ブースター、ディストーション、コンプ、パワーサプライなどを制作しました。

1冊持っていたらエフェクターボードのほとんどのエフェクターを作れるようになってしまいます。

ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作【増補改訂版】 (シンコー・ミュージックMOOK)
遠藤 智義
シンコーミュージック・エンタテイメント
売り上げランキング: 99,851

2.ギター・マガジン 誰でも作れるギターエフェクター

ギターマガジン 誰でも作れるギターエフェクター (リットーミュージック・ムック)

2冊目は「ギター・マガジン 誰でも作れるギターエフェクター」です。

  • 教材はHonda Sound Worksのオリジナルエフェクター
  • 製作の解説が詳しい
  • 理論的なことはほとんど書いていない

Honda Sound Worksのオリジナルエフェクターを教材に自作を解説しています。なので自作でも音質にこだわりたい人にはオススメの1冊です。

また「ド素人のための~」と同様に図解が多く製作しやすいので初心者でもOK。反面、理論的なことはほとんど書いていないので製作に慣れた人は不満が残るかもです。

掲載されている作例

掲載している作例は以下の7種類です。

  1. スルーボックス
  2. A/Bボックス
  3. ファズ
  4. ブースター
  5. ディストーション
  6. オーバードライブ
  7. ファズ(2つ目)

Amazonなら中古で安く手に入るのも魅力ですね。この記事を書いている時点で、700円で購入可能でした。

ギターマガジン 誰でも作れるギターエフェクター (リットーミュージック・ムック)
本多 博之
リットーミュージック
売り上げランキング: 490,873

3.サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座

サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座

3冊目は「サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座」です。

  • 超有名本
  • ちょっとむずいけど理論的なことも書いてある
  • 製作方法はかなり雑な説明

自作エフェクター本の中でも歴史のある1冊です。

この本の良いところは、理論的なこともしっかり触れられているという点です。作るだけでなく、回路を理解するためのエッセンスも入ってるんですよね。詳細はググらないと厳しいかもですが。

しかし残念ながら製作方法については簡単にしか触れられていません。「1台目を作りたい」くらいの目標だと絶対に挫折してしまいますのでご注意を。

補足:姉妹本もオススメ

これは補足情報なのですが、音響回路の基礎知識を学びたい人は、同じ筆者の「サウンド・クリエーターのための電気実用講座」がおすすめです。

おすすめ本:サウンド・クリエーターのための電気実用講座

目次はこんな感じ。

写真 2019-06-14 6 16 56

電気回路の基本知識がわかりやすい言葉でまとめられています。

サウンド・クリエイターのための電気実用講座
大塚 明
洋泉社
売り上げランキング: 381,872

 

サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座
大塚 明
洋泉社
売り上げランキング: 328,123

4.ROLLYと作るギターエフェクター

ROLLYと作るギターエフェクター: ギターサウンドを変化させるオリジナル機器10種の製作

4冊目は「ROLLYと作るギターエフェクター」です。

  • ギタリストのROLLYが試奏、音質調整に参加
  • 難しい回路が多い
  • 図が多くてわかりやすい

すかんちなどで活躍しているギタリストROLLYが監修した1冊。作例のエフェクターをROLLYが試奏して、最終的な音色を決定しています。

立ち読みしてみた印象ですが、作例は結構複雑な回路です。初心者には厳しそう、、、ただしわかりやすいイラスト入りなので、手先が器用な人なら問題なく作れそうです。

掲載されている作例

掲載している作例は10種類です。

  1. Booster
  2. Fuzz
  3. Distortion
  4. Compressor
  5. Auto Wah
  6. Parametric Eqalizer
  7. Tremolo
  8. Phaser
  9. Digital Delay
  10. Chorus/Flanger

作例が豊富なので最初の1冊にはいいかも。

5.和嶋慎治 自作エフェクターの書「歪」

和嶋慎治 自作エフェクターの書「歪」 【プリント基板付】 (シンコー・ミュージックMOOK)

5冊目は「和嶋慎治 自作エフェクターの書「歪」」です。

  • 人間椅子の和嶋慎治がステージで使っているエフェクターが作れる
  • 歪エフェクターに特化
  • 初心者向けではない

人間椅子の和嶋慎治がステージでも使っているエフェクターの回路図を公開した1冊です。プロが使っているエフェクターを公開してくれるなんてありがたいですね!

本書はタイトルのとおり歪エフェクターに特化した内容です。

掲載されている作例

作例は10種類です。

  1. 一期一会(Mute Box)
  2. 荒神(British Fuzz)
  3. 狂気(Distortion Fuzz)
  4. 猟奇(Octave Fuzz)
  5. ショッカー1号(Japanese Fuzz)
  6. ショッカー2号(Japanese Fuzz)
  7. 古山水(FET Drive)
  8. 弁天(UK Distortion)
  9. 弥勒(Wah-Drive)
  10. 侘(Preset Volume)

作例は素晴らしいのですが、、、初めて作る人向けの情報は皆無でした。最初の1台を作る目的には適さないでしょうね。

しかし

  • なんかすごい歪エフェクターを作りたい!
  • 人間椅子のファン!

みたいな人にはメチャクチャ刺さる内容だと思います。おすすめです。

 

ひとことで言うと個性的。慣れてきたら試してみてもいいかもです。

和嶋慎治 自作エフェクターの書「歪」 【プリント基板付】 (シンコー・ミュージックMOOK)
和嶋 慎治
シンコーミュージック (2015-10-26)
売り上げランキング: 506,750

まとめ

僕がおすすめする自作エフェクターの本は以下の5冊です。

  1. ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作
  2. ギター・マガジン 誰でも作れるギターエフェクター
  3. サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座
  4. ROLLYと作るギターエフェクター
  5. 和嶋慎治 自作エフェクターの書「歪」

以上、自作エフェクターのおすすめ本についてまとめました。

欲しい本はありましたか?迷っている人はまずは「ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作」から入門してもらえればと思います。

エフェクターが自作できるようになるとめちゃくちゃ楽しいですよ!

関連記事

どうも、たかまる(@takamaru_bkrk)です。 この記事は、自作エフェクター初心者向けの情報のまとめです。 ちょっとしたノウハウをまとめておきますので、参考になればうれしいです。 [su_service t[…]

スポンサードリンク