完済まで残り200万円の奨学金を繰り上げ返済するとどうなるかシミュレーションしてみた

OOK89_koregasyakuyousyoudesu20131223_TP_V

どうも、エンジニアブロガーたか丸(@takamaru_bkrk)です。

大学の時に借りた奨学金ちゃんと返済してますか?

僕は残り約200万円を10年掛けて返す予定になっています。思い出すだけでクラクラしてくる…

そこで一度は考えるのが繰り上げ返済です。

しかし改めて繰り上げ返済の効果を計算したところ大して意味は無いどころか、逆に損する可能性もあることがわかりました。

その理由をまとめます。

スポンサードサーチ

繰り上げローン返済の計算

繰り上げ返済の計算にはWeb上のツールを使用しました。

繰上げローン返済 – 高精度計算サイト

ここでは一つの例として、200万円を本来10年で返済するところを、夏と冬のボーナスで10万円ずつ繰越返済した場合を計算してみました。

image

結果はこんな感じ。

image

繰り上げ返済なし:120ヶ月(10年)、返済総額 2,082,707円

繰り上げ返済あり:60ヶ月(5年)、返済総額2,039,354円(43,353円減額)

簡単な数字の入力で繰り上げ返済の効果が計算できました。

未来のお金と今のお金は同じ価値ではない

頑張って返済してお得になるのはたったの43,353円です。割合でいうとたったの2.17%です。

4万円もオトクじゃないか!?と思ったかもしれないけど、未来のお金と今のお金では価値がちがいます。

どういうことかというと、今あるお金は何かに使うことで将来の利益になる可能性があります。要するに今あるお金は投資に使えるわけです。

投資によってリターン>利息となるかもしれません。

例えば英語の勉強のための留学にお金を掛けたお陰で年収が増える、みたいな話ですね。

これが実現できるとしたら今使えるお金のほうが価値が高い、ということになります。

一方で将来のお金は、今どんな行動を起こしたところで変化しません。

そういう訳で「なんとなく借金があると不安」という思考停止な理由で繰り上げ返済するのはちょっと待った!と言いたいです。

繰り上げ返済したお金で将来に投資できなくなるのはちょっと考えものです。

もちろん物価の変動とかもあるから一概には言えない部分はあるんだけど、、、

スポンサードサーチ

運用した場合

自己投資してどれくらい収入が増えるかというのは数字で評価しづらいので、単純に投資に回した場合を計算してみました。

繰り上げ返済分120万円を投資に回した場合こんな感じで増えます。

2年目 4年目 6年目 8年目 10年目
年利3% 127.3万円 135万円 143.3万円 152万円 161万円
年利5% 132.3万円 145.9万円 160.8万円 177.3万円 195.5万円

年利3%で運用すると、120万円10年後にはプラス41万円の161万円になります。

年利5%であれば約200万円にもなります。なんとプラス80万円です。奨学金の手数料6万円を支払っても余裕でプラスです。

きちんと運用すればという条件付きではありますが、今あるお金は未来のお金より価値があるということがお分かりいただけたでしょうか。

いい借金と悪い借金

今のお金と未来のお金と似たような話で、ギターをローンで購入する話があります。

今思えば、大学時代にローン組んでいいギターを買っておけばよかったなと思います。

というのは、「1年掛けてお金を貯めて一括で20万円のギターを買う」のと、「1年ローンで20万円のギターを買って利息をプラス1万払う」のではどちらがお得かという話です。

僕は”借金は悪”と刷り込まれていたので怖くてローンなんて組めませんでした(結局そんなお金は貯められずいいギターは買えずじまい…)。

でも一歩引いた見方をすると、1年間いいギターを長く弾けるという経験が1万円で買えるっちゅうわけですね。

いいギターはモチベーションアップにもなるし、折角高いものを買ったんだから頑張って練習しなきゃ、バンド活動も頑張らなきゃ!と、いい音以外にも得られるものがたくさんあります。

こういう場合は コスト<リターン となって、いい借金と言えるのでは?つまり手数料を支払うことで将来の利益が増えるということですね。

いい借金と悪い借金に関してはホリエモンの「お金はいつも正しい」という本が詳しいです。

話は逸れてしまったけど、奨学金の返済を通じてそんなことを思い出してました。

まとめ

  • 繰り上げ返済をする前にその効果をシミュレーションをしてみよう。

主張をひっくり返すようだけど、最後に繰上げ返済にもいい面があることを付け加えておきます。

繰り上げ返済はリスクゼロで確実に節約できます。

預金しているだけの使い道のないお金なら、繰上げ返済したほうが確実に得をします。 リスクを取らない分リターンは少ないんだけど。

その辺も含めて、繰上げ返済しようとしてたら一度計算してその効果を数字で確認してみよう。

繰上げ返済シミュレーションする?

ちなみに僕の投資先の中でもオススメなのがロボットアドバイザー ウェルスナビです。

詳しくは以下の過去記事をご覧ください。

話題のロボット投資ウェルスナビのご紹介【追記あり】

スポンサードリンク