- 2015年8月24日
[マ]胸を張ったフォームで今年一番の走りができた! サブ4マラソン練習記 2015/8/17~23
どうも、たか丸です。 先週のマラソンの練習まとめです。 ここから4週間は身体を更に強化。その後の追い込み期に備えます。 目標とレース予定 目標:サブ4 レース予定: 10/25 ナゴヤアドベンチャーマ […]
どうも、たか丸です。 先週のマラソンの練習まとめです。 ここから4週間は身体を更に強化。その後の追い込み期に備えます。 目標とレース予定 目標:サブ4 レース予定: 10/25 ナゴヤアドベンチャーマ […]
どうも、たか丸です。 ついにGPSウォッチを注文しました。走り始めて4年目にして初のGPSウォッチです。これまではずっとiPhoneでログを取っていました。いろいろと試行錯誤してきましたがやっぱり桶は […]
どうも、たか丸です。 先週のマラソンの練習まとめです。 先週は4週に1度のリカバリー週。軽めのトレーニングで身体を休ませました。 目標とレース予定 目標:サブ4 レース予定: 10/25 ナゴヤアドベ […]
どうも、たか丸です。 フォームを試行錯誤しています。この季節は暑くてキツいトレーニングは難しいからです。目指すのは、いわゆる体幹ランニング。 そんな中気がついたんだけど、フォームによってスピードの出し […]
どうも、たか丸です。 走り始めてもう4年目になるんだけど、練習のログはずっとGPSウォッチではなくiPhoneで取っています。モノを増やしたくないからです。練習にiPhoneを持っていくのはちょっとし […]
どうも、たか丸です。 先週のマラソンの練習まとめです。 8/16までは今後の練習に耐えられるカラダを作るための基礎トレーニング期間です。 目標とレース予定 目標:サブ4 レース予定: 10/25 ナゴ […]
どうも、たか丸です。 走るコツを自分のものにするコツは、そのコツを自分の言葉で表現することです。人に教えることができれば自分のものになったと言えるからです。 やたらと長いタイトルのマラソン本「マラソン […]
どうも、たか丸です。 結果には必ず原因がある。 なんだか元気が出なかったり、やる気が出なかったりするのも何か原因があるはず。元気でやる気があれば人生楽しいのになと思う。なんとかならんものか。 身体や心 […]
どうも、たか丸です。 サブ4目指して練習をしているわけだけど、レースで平均どれくらいの速さで走ればよかったのかいつも忘れてしまうのでまとめておく。 マラソンの目標タイムと平均ペースまとめ 完走タイム […]
どうも、たか丸です。 先週のマラソンの練習のまとめです。 8/16までは今後の練習に耐えられるカラダを作るための基礎トレーニング期間です。 目標とレース予定 目標:サブ4 レース予定: 10/25 ナ […]
どうも、たか丸です。 今年こそは…!とサブ4を狙っています。 直近のレースまで3ヶ月を切ったので、練習の計画を立ててみました。マラソンはとにかく逆算が大事です。レース当日に最高のパフォーマンスを発揮で […]
どうも、たか丸です。 最近は日々の効率化にハマっているわけですが、効率化をひと月実践したところで疲れてきました。 脱力したいときはphaさんの文章が一番。そんなわけでphaさんの新刊「持たない幸福論」 […]
どうも、たか丸です。 新しくPCを購入しました。 薄くて軽くて小さいやつです。そして3万ちょっとと安い。 ASUS ノートブック X205TA ダークブルー ( WIN8.1 BING-32B / 1 […]
どうも、たか丸です。 マラソンフォームでよく言われるおしりで走るコツを掴みました。 おしりは足で脇腹が脚のイメージです。 Just completed a 7.78 km run – 夜ラ […]
どうも、たか丸です。 前回ポストした真空管アンプAC4TV8の回路図にアッテネータ部分を追加しました。右下のブロックがアッテネータ(ATT)です。 クリックで拡大 回路図の入力にはKiCadを使用しま […]
どうも、たか丸です。 練習用真空管アンプの回路図を取ってみました。 ※LED周辺が間違ってたので修正中。→修正しました(2015.5.15) 作業の手順をメモです。
どうも、たか丸です。 たか丸のブログbokuraku.comを「ライブドアブログ」から「WordPress」へ引越しました。人気のWordPress入門書を参考にしながら初期設定はサクッと完了!脱無料 […]
どうも、たか丸です。 突然ですが、トラ技って正直言って読むの難しくないですか、、、? トラ技は巻頭の漫画のせいで初心者向けな雰囲気を出しているけどとんでもない。完全に実務者 […]