人生に桶を置く。僕がブログを書く理由

どうも、たか丸です。

もう消費するばかりの生き方はやめようと思う。

そんなことを考えてみました。

スポンサードサーチ

消費される僕らのがんばり

長いこと考えてることなんだけど、これまでいろんなことを時間をかけて考えたり身につけたりしたはずなのに日々がよくなったことをなかなか実感できないのはやっぱりおかしい。

例えば、あんなに頑張って耳コピした曲も忘れてしまってもう弾けないし、3年前の得意料理を今作れって言われても作れない。

今までのやり方はいわゆるフロー型って呼ばれるものなんだと思う。その場その場でがんばりを消費しているだけだ。長期で生活を改善する視点が欠けていた。

これではがんばってもがんばっても楽になることはない。

ブログにがんばりを貯める

この状況を打開するにはいわゆるストック型へシフトすればいいはずだ。何らかの方法で僕らが考えたこととかノウハウを残せばいいはずだ。例えば日記をつけるとか、自分専用のマニュアルを作るとか(前に自分専用の部屋の片付けマニュアルを作ったんだけど非常に重宝している)

僕はストック型人生の入れ物としてブログを選ぼうと思う。

これまで4年近くブログに書いたことは結構覚えているので、忘れないための入れ物として十分機能してくれそうだ。検索も簡単だし、人に見せる意識で書けば自分も読みやすいだろう。

スポンサードサーチ

ブログにがんばりを貯める効果

他にもいいことはたくさんありそうだ。自分が解決できた問題は世界中の誰かの問題でもあるだろう。つまりブログでがんばりを貯めておくと誰かの役に立つこともある

誰かの役に立つことができればやっぱり嬉しい。日々の活動を公開することで志を同じくする仲間ができればうれしい。これまでのブログ運営でノウハウ系記事は人気があったので役に立てることを確信している。

他にもこんな効果があると思っている。

  • アウトプットにより記憶に定着する
  • 忘れても検索しやすい
  • 文章が上達する
  • 工夫すれば収入が得られる

一方で、すべてがブログ文章化できるわけじゃないと思う。マラソンの体の動かし方は言葉で表現するのは難しいし、公開するには不適切なこともあるだろう。まあ、すべてを書こうと思っているわけじゃないけど。

残せるものは残して活用して、残せない大事なことに注力できる環境を作っていきたい。

まとめ

がんばりを垂れ流さず、桶を置こう。

スポンサードリンク