どうも、たかまる(@takamaru_bkrk)です。
この記事は、メルカリで儲けるためのノウハウ記事のまとめです。
【この記事の対象者】
- メルカリを使いはじめたばかりの人
- メルカリでもっと稼げるようになりたい人
- 僕はメルカリで毎月5万円程度の利益を1年間継続しています
トータルの利益は60万円以上になりました。サラリーマンの昇給では1年60万円も収入が増えるなんてことはないからインパクトはデカいですね。
- メルカリで売れた不用品がコチラ
- メルカリで発送するときのダンボール調達方法
- 僕がメルカリで「月7万円」稼げるようになるためにやったこと
メルカリで売れた不用品がコチラ
メルカリで儲けるためにはまず、不用品を売りましょう。その理由は不用品なら「仕入れ値ゼロ」で、損することがないからです。
具体的にはこんな不用品が売れ、売上は合計9.6万円にもなりました。
【メルカリで売れた不用品】
- 画面の割れたスマホ
- 途中まで使った靴クリーム
- サイズアウトした革靴
- 5年間使用した腕時計
- ボロボロのシェルジャケット
- 型落ちしたGPSウォッチ
- 交換し不要になったSSD
- ギター周辺機器
- 音質が気に入らなかったイヤホン
- ゲーム機
- CD
- モバイルWi-Fiルーター
また、売れやすくするために、「相場チェック」「詳細写真」「定期的値下げ」も実施しましょう。
メルカリで発送するときのダンボール調達方法
ダンボールは通販で購入するのがおすすめです。理由は、いつでも確実に、同じサイズのものが調達できるからです。具体的には、Amazonとかでポチります。価格は1個あたり100円~ですね。
発送用の資材は、通販で購入してます。手間を極力省くためです。稼ぐためにはどうしても取り引きの数を増やす必要がありますが、増えた取引回数のぶん毎回ゴミ捨て場を漁るのは無理があります。
メルカリで「月7万円」稼げるようになるためにやったこと
僕がメルカリで稼げるようになるまでにやったのは以下の4つです。
- メルカリで何か購入してみる
- メルカリで不用品を売ってみる
- 「作ったもの」「仕入れたもの」をメルカリで売ってみる
- 利益を最大化する
これが全てです。①メルカリの使い方を覚えて、②売れるものを見つけて、③利益を最大化する、のステップを踏めば誰でも稼げるようになります。
いまメルカリのユーザー数はかなり伸びていて、僕の場合は3ヶ月くらいで月に3万円稼げるようになりました。
参考記事:アマゾン、メルカリ、ラクマの利用者数は昨年比で2桁成長/スマホのみの利用が増加【ニールセン調査】:MarkeZine(マーケジン)
まとめ
この記事では「メルカリで稼ぐためのノウハウ記事」をまとめました。稼ぎたい人は各記事をしっかり読んで、実践してみてください。稼ぐためには「実践」が必要です。手と頭を動かしましょう。
▼今回紹介した記事
http://bokuraku.com/merucari-get70k/