どうも、たか丸です。
MNP予約番号を発行しました。SIMフリーに乗り換えて毎月の通信費を抑えるためです。ソフトバンクでの2年縛りが終わるタイミングだったし。
予約番号発行の手続きは簡単でした。今回は手続きのレポートです。
手続きは電話が早い
手続きのために近所のSoftBank Shopへ行きました。2年前に抱き合わせで契約したみまもりケータイの解約もしたかったので。
要件を伝えると、待ち時間に電話で手続きするように促されました。店舗に行っても電話をかける手伝いをしてくれるだけで、結局やることは同じみたい。
他に用事がなければ電話で済ませた方がいいですね。
手続きの流れ
電話での手続きはこんな流れでした。
- MNP予約番号発行窓口に電話を掛ける
- 「MNP予約番号を発行したい」と伝え、対象の電話番号を確認する
- MNPの移動先、新しい端末、のりかえの理由を聞かれる
- 引き止められる(割引の提案がある)が、断る
- ショートメッセージで予約番号が届く
とても簡単です。引き止められる以外は。
解約は3分で終了
みまもりケータイの解約は3分で終わりました。
- 解約したい電話番号を伝える
- 身分証明証を提示する
- 解約にかかる料金を確認(更新月だったので0円)、サインする
これだけです。
こちらは引き止められるようなことはありませんでした。ちょっとさみしいかったです。
追いかけられると冷めるけど突き放されると気になってしまうの、恋愛のテクニックみたいですね。
まとめ
MNP予約番号の発行は電話がカンタンです。
SIMフリーにしたら2年で10万円くらい安い計算です。端末代を含めてです。
節約のコツの定番、「固定費を抑える」を実践してます。