- 2018年6月26日
機能性ディスペプシア発症から休職&転職!1年が経ったので振り返る
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 ストレスによる腹痛機能性ディスペプシアにやられて1年が経ちました。 いい機会なので、これまでの軌跡をまとめていきます。 機能性ディスペプシアに苦しむ人との役に立てば幸いです。 <記事の内容> 異動から4ヶ月で休職に追いやられた 3ヶ月の休職中に転職活動 転職後も苦労した 研修後も腹痛に苦しめられてる 「1年」が経過してこれからどう […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 ストレスによる腹痛機能性ディスペプシアにやられて1年が経ちました。 いい機会なので、これまでの軌跡をまとめていきます。 機能性ディスペプシアに苦しむ人との役に立てば幸いです。 <記事の内容> 異動から4ヶ月で休職に追いやられた 3ヶ月の休職中に転職活動 転職後も苦労した 研修後も腹痛に苦しめられてる 「1年」が経過してこれからどう […]
どうも!たかまるです! [su_note note_color=”#f5f5f5″ radius=”0″][su_list icon=”icon: check”] ガラスレザー靴のスリ傷が目立つようになってきた、、、 自分で治す方法ってないの? [/su_list][/su_note] こんな悩みに答えます。 [su_box […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 今回は革靴のお手入れについてです。 革靴、といってもハルタのローファーなどで採用されているガラスレザーのお手入れについてまとめていきます。 この記事を読めば「ガラスレザーってなんだ…?」ってレベルの初心者から脱出できることでしょう。 ガラスレザー(ガラス革、ガラス張り革)とは? まずは「ガラスレザーってなに?」って話からいきましょう。 リーガル […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 はたらきたくないでござる! はたらきたくないでござる! というわけで(?)本田直之氏の本「ノマドライフ」を読みました。 読んで面白かったこと、気になったことをまとめておきます。 一番の収穫は、理想の生活を手に入れるにはそれなりの準備期間が必要って気付かされたことですね。 今すぐにでも仕事を辞めてふらふらしたいと思ってましたが凡人にそんなことは無 […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 マジメに生きてるとひとつひとつの結果に一喜一憂してしまいがちです。 精神的にアップダウンが激しいと、、、しんどい、、、 今回はそんなアップダウンを抑える考え方についてです。 「人生は壮大な実験」 東大院を中退したことを今でもほんの少しだけ後悔してる。もう7年も前のことなのに。 そして転職してなかったらどうなってたんだろう、などとタラレバな妄想を […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 今回はイヤホンのbluetooth化について。 お気に入りの高音質イヤホン、SONYのMDR-EX800STをワイヤレス化したい! 関連記事:ミニマリスト的イヤホン SONYのモニターイヤホンMDR-EX800STレビュー というわけで調査中です。 調べた結果を、この記事にどんどん追記していけたらと思ってます。 必要なスペック まずは必要なスペ […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 4chan(元2ちゃんねる)の元管理人、ひろゆきの新刊を読みました。 気になった箇所のリスト、読書メモを公開します。 読んだ感想は、 「ひろゆきって賢いんだな」 ひろゆきの頭の中をいいとこ取りしたような内容。共感できることも多くて、考え方似てるなと思いました。 公開、読書メモ それでは、読書メモ、公開です。 競争に敗れてお金が稼げないのであれば […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 あいかわらず、たまに腹痛が再発しながらもなんとか転職した会社に通っている僕です。 前職でのうつ状態による体調の悪化とか転職については『ぼくが休職に至った経緯を一度整理しておこうと思う。』をご覧ください。 今回は簡単に、現職の特許サーチャーという仕事を紹介しようと思います。 簡単に言えば僕にとっては最高の仕事ですね。早く帰れるし稼げ […]
どうも、たか丸(@takamaru_bkrk)です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。GWも終わって5月病にかかってたりしませんか? 僕はちょっと疲労がたまり気味、、、 そんなわけで(?)今月も当ブログのアクセス数、収益など、運営報告をしていきますね。 投稿数 5月の投稿数は19本でした(前月±0)。 先月に引き続き、だいたい平日更新を維持できました。 毎朝の通勤電車で下書きするサイクルがうまく機能 […]